吃音は実に誤解を受けやすい症状です。そもそも吃音を知らない人からは「変な人」「どうなっちゃってるの」「落ち着けばいいのに」と思われてしまい、『辛い』『恥ずかしい』という気持ちをわかってはもらえません。
もともと吃音の苦しみがあるのに、誤解される事によって更に辛さが増大してしまうわけです。
吃音は社会的な認知とのズレが大きい
さらに言えば、「吃音であるゆえの悩み」も誤解を受けやすいです。
『どもって言葉が出にくいといっても、喋れないわけじゃないよね』
『慌てず、ゆっくりを心がけたらうまく話せるよ』
良かれという気持ちから、こういうことを言われた経験がおありではないでしょうか?
吃音者で無くても「うまく舌が回らなったな」「ちょっと噛んじゃった」という経験があるために、「こうしたらいいんじゃないの?」と安易な解決策を思いついてしまうのです。
しかし吃音どもりで悩む人からすれば、
- 人と話したいのに、スムーズに言葉が出ない
- どもって友だちにからかわれるのが怖い
- ヘンなやつだと誤解される
- 電話でじょうずに話せず、仕事に支障が出る
といったように深刻な問題を抱えています。
吃音の当事者と周囲の人とでは、その悩みの深さ・問題の程度が随分とずれています。これは吃音どもりが社会一般において正しく認識されていないことが一因だと思われます。
吃音者同士でも、悩みや辛さの程度が大きく異なる
更に難しいことに、吃音者の間でも認識の違いが見られます。
吃音どもりがあるといっても、その症状の重さが違って比較的軽い人もいれば大変重い人もいます。またどもりの表れ方も異なり、特定の音を繰り返す吃音症状もあれば、言葉が詰まって出てこないといった、様々な傾向があります。
また性格によっても吃音どもりの捉え方が違います。さほど気にしないで前向きに突破しようとする人、落ち込んでしまってもう身動きができない人。ある治療法が上手くいったので他の人にもドンドン勧める人と、「自分には合わなかった、もうどうしようもない」と考え込む人。
同じ状況でも捉え方によって問題の大きさはかなり異なってきますね。
なぜ吃音の専門家はどもりの辛さがわからないのか?
なお悪いことに、吃音どもりの専門家の間でも意見や考え方が異なるため、治療法や対処法についての見解も異なるのが現状です。
なぜ吃音治療の専門家ですら意見が異なるのか?と不思議に思われるかもしれませんが、そもそも吃音の原因はハッキリとは分かっておらず、また何をもって吃音が「治った」と言えるのかもあいまいです。
したがって、吃音者と非吃音者、吃音者同士、吃音治療の専門家、それぞれの間で認識のズレが生じてしまうわけです。
そんな中で、従来の吃音の誤解を取っ払い、改善確率の高い治療法をこのブログでお伝えしています。
>>75%の人に改善が見られた治療法
主流の治療法とは全く異なるので、「今まで聞いてきたものと違う」と戸惑うこともあるかもしれませんが、これまでの考え方や治療法・訓練法の経験に余りとらわれずに、素の気持ちでブログをご覧頂ければと思います。